090-6169-5209 info@kidukaioukokugakkou.com
木の家づくり無料相談窓口
  • ホーム
  • ひょうご木づかい王国学校とは
  • 木の家づくり相談窓口
  • 兵庫県産の木をつかった家づくり
  • スタッフブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

トシビッチ

2018年9月14日 木づかい王国学校
Off

関連

Comments are closed.

Category

  • イベント情報
  • 家づくりとお金のこと
  • 家づくりの色々
  • 家づくりの相談窓口
  • ひょうご木づかい王国学校のこと
  • 森のこと

Archives

  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

お問い合わせ

神戸市西区池上3-6-7 SUMIREcomplex202号
Tel: 090-6169-5209
[ 専用お問い合わせフォーム]

ひょうご木づかい王国

kidukaioukoku

ひょうご木づかい王国学校のインスタグラムです。

kidukaioukoku
ひょうご木づかい王国学校は、屋久島の森と生きる協議会に賛同し、屋久島の杉で作った「ヤクイタ」の取り扱いをさせていただいています。

屋久島の杉って良さそう~という印象があると思います。
その通りで、屋久島の杉には、通常の杉の約20倍の
【リラクゼーション効果】
【睡眠効率を上げる効果】
【ダニが寄りにくい等の防虫効果】
があることが立証されています。

とはいえ、屋久島の杉が流通するまでには、林業に携わる皆様、屋久島の皆様の強い思いがあったから成し遂げたことなのです。

というのは、どこの地域の林業にも利権が絡んでいるのですが、
屋久島は、利権を絡ませず

《木を伐採→製材→商品に加工→屋久島から直送する》という独自産業化を成し遂げたのです。

それを、「ヤクイタプロジェクト」と言います。

屋久島の杉を商品化したものを「ヤクイタ」と言いますが
ヤクイタの販売で出た利益の一部を「屋久島森林ファンド」というファンドに入れて
本来、必要としている森づくりをするために森に還元することで
綺麗で元気な森を保っていく、、という、いい循環が出来上がっています。

詳しくは、ホームページにある動画をご覧ください^ ^

 

***
ひょうご木づかい王国学校では、「ヤクイタ」の取扱いが可能ですので
ヤクイタのフローリングの家に住みたい、ヤクイタを壁に使いたい、などのご要望がありましたら
事務局までご相談ください。

また、ヤクイタを削った「ヤクイタチップ」の販売もしています。

一般住宅の玄関やバルコニーに敷いたり、エステサロン等に置かれて、癒されてください♡

写真は事務局スタッフの自宅玄関のヤクイタチップです! 毎日、癒されます

#屋久島 #ヤクイタプロジェクト #屋久杉フローリング #ヤクイタチップ #癒される
【ひょうご木づかい王国】の施設が丹波市にopenします! 

丹波市にある「FOREST DOOR しぐら」という、森のこと、木のことを知ってもらうため、そして木育も兼ねた、廃校を利活用した施設があります。
その中に、ひょうご木づかい王国がopenいたします!!

かつて、ハーバーランドmosaicにあった施設と同じように、お子様にも、大人にも、楽しんで頂けます。
木づかい王国だけでなく、シロアリ研究所、本格的な木のおもちゃ、国産材ギャラリー、丹波市の糸を織れる機械、カフェもあり、一日中、楽しめます。

昨日、木づかい王国学校の会員で視察に行きましたが
本格的な木のおもちゃに夢中でした笑

コロナが落ち着くころに、ひょうご木づかい王国もopen予定ですが、ほかの施設は運営しているので
丹波市に行かれる際は、ぜひ、お立ち寄りください🌟

#ひょうご木づかい王国学校 #丹波市 #forestdoorしぐら #シロアリ 見れます。#木のおもちゃ
色んなタイプの収納を体感できるリビングや
ひのきを始め多くの種類の床材を使ったショールームを備えた
明石市の日置建設さんにて
ひょうご木づかい王国学校の定例会を開催しました!

ひょうご木づかい王国学校では
森のため、環境のために、兵庫県産の木を使い家を建てる工務店が集まり
県産材の啓蒙活動をしています。

定例会では、定例会では勉強会も開催しています。
今日は「不動産取引」について。

🔔【結論】
先に、トータル予算を決め、建物のプラン・予算を決めておくと、土地・解体費用・仲介手数料の予算が出る。

土地情報が出たらすぐに見に行き、予算内なら即決する! くらいでないと土地が見つからない💧

注文住宅を建てたい方は、先に工務店を決め、一緒に土地探しをする方が、理想の家を予算内で建てれます✨✨✨

ひょうご木づかい王国学校では、家づくりの無料相談をしています。
お気軽にご相談くださいませ📩

#ひょうご木づかい王国学校
#家づくり相談
#注文住宅 #兵庫県産木材 #無垢材
ひょうご木づかい王国学校
会員企業の施工事例
・
梁と間接照明
木を活かした家が素敵です
・
#ひょうご木づかい王国学校 では
家を建てたい方へ
土地探し、資金含め
ご相談いただけます。
#兵庫県 で#注文住宅 を建てたいかたは
ぜひご相談ください!
#兵庫県産木材 使う#工務店 
#安心素材 #自然素材の家
ひょうご木づかい王国学校は、兵庫県の森を元気にし、林業・地域を活性化させるために、兵庫県の木を家づくりに使う工務店と、その思いに共感いただく家づくりに関わる会社が集まっています🪵
・
もちろん、家は注文住宅です
・
注文住宅は色々自分で決めれてほんとワクワクします✨
・
今回は
照明を集めてみました。
ひょうご木づかい王国学校の工務店の施工事例より。
・
照明で部屋の雰囲気がかなり変わります! 
照明器具はチェンジは簡単にできるけど、ダウンライトかシーリングか、配線ダクトにするか、ウォールライトにするか、は、変更するには工事が必要なので間取りを決める段階である程度、決めていかないといけません。
・
私事ですが、我が家にはおしゃれな間接照明がありますが、埃が溜まるし、そんなおしゃれな空間を自宅に求めていない事に住んでから気づき、費用無駄だったなーと思ったり
子供には子供部屋が暗い!と言われたり(6畳の部屋にダウンライト6つも付けてるのに(TT) 
・
今更、変更もできず、、、
照明って大事ー!と痛感するこの頃です。
・
家づくりの際には、照明もじっくり検討してみてください^ ^
・
ひょうご木づかい王国学校では、家を建てたい方の無料相談を受け付けています!
今はwebがメインですので
お気軽にご相談ください😊
#ひょうご木づかい王国学校 #木の家 #兵庫県産木材 #兵庫県 #注文住宅 #照明大事#シーリングライト #住みやすさ #無垢 #自然素材の家
ひょうご木づかい王国学校で取扱いさせて頂いている
屋久島の杉「ヤクイタ」を使って建てた注文住宅🏡

会員の、株式会社宮下さんの施工です。

安心して住める素材を使って建てました。

やっぱり木の家は暖かい。
そして、木の生産者を知っている安心感が住み心地を更にアップしてくれます。

ーーー

ひょうご木づかい王国学校は、今日で年内最後の営業となります。
コロナ禍、住まいへの関心が高まったのか
確実にニーズも変わってきました。
しかし、中々土地が見つからず家を建てるまでに時間がかかる方もいらっしゃいます。

家を建てたい!と思ったら
ネットで土地を探す前に
家づくりの流れ、ポイント、ご自身が大切にしたい事を決めて、後悔しない家づくりをして頂けるためにも
ひょうご木づかい王国学校にご相談ください☺️

web対応可能です👌

ーーー

2020年、ご縁をいただいた皆様、ありがとうございました!
来年も、どうぞよろしくお願いいたします‼️

#ひょいご木づかい王国学校
#注文住宅 #無垢材 #やくいた #屋久島の杉 #木の家
最近、家を建てたい方からのお問い合わせが増えています。

地域によっては土地が中々見つからず時間がかかっている方もいらっしゃいます。

ただ、これからは働き方が変わっていく中で、「住まい」への考え方も変わってきています。
家で過ごす時間が多くなることが想定されるので、やっぱり快適で好きなものに囲まれた家に住みたいですね!
🍀
ひょうご木づかい王国学校の会員は、もちろん全社 注文住宅を建てます。
🍀
注文住宅=間取り自由、は少し前までのメリットで、今は「使っている素材」や「安全性」に拘られる方も
多くいらっしゃり、そのこだわりができるのが、地域に根付いて地域貢献をしながら建築をしている地元工務店の良さだと思います。

🍁🍁
今日はバルコニーの写真を選びました。

季節のいい時期に、バルコニーで美味しい食事を楽しむ贅沢な時間♡

無機質な防水コーティングのバルコニーではなく、木のバルコニー

温かい気持ちになり、癒されます!

素材の良さも明らかです。

🍀🍀🍀
一生に一回の家づくり

土地探しは時間がかかりますが、あきらめずに、納得がいく土地に
信頼できる業者で家を建ててほしいと思います。

家づくりのご相談、webで受け付けおります。
対面は、コロナが落ち着いてからになります。

お気軽にご連絡くださいませ❄️
#ひょうご木づかい王国学校 #家づくり #自然素材の家 #兵庫県産木材 #兵庫県 #木の家 #無垢床 #やくいた #注文住宅兵庫 #兵庫県で家を建てる
兵庫県の森で育った木を使って建てる注文住宅
【自然な木の美しさ】

日本の戸建の多くは木造住宅ですが、屋根・外壁材やクロスでおおわれているため、あまり「木」を感じることはないけれど、1軒の家を建てるのに多くの木材を使っています。

どんな木材を使っているのかと言えば、「無垢材」と言われる伐採した木を乾燥させた木材と、「集成材」と言われる小さく切り分けた木材を乾燥させ、接着剤で組み合わせた「人工」の木材が使われています。
両方とも一長一短ありますが、調湿性と断熱性が高く、自然な木目と年を重ねるごとに変化が楽しめ、接着剤などを使っていなくて安心できる無垢材で建てる家が、個人的には好きです。

ひょうご木づかい王国学校の工務店は、兵庫県の山で伐採した木を使って、安心できる家・安全な家を建てています。

森の木を使う事により、新たに木を植え、育て、収穫する、使う・・・という森のサイクルを循環させ続ける事ができ、森は元気になります。

森が元気だとたくさんのメリットがあります。

·  ①痩せた木よりもたくさんの二酸化炭素を吸収し炭素を蓄え、地球温暖化防止につながります

·  ②動物たちにとって良好な生息環境が保たれることになり、生態系の維持にも役立ちます。

·  ③根が太く大きく育った森は、土砂災害や洪水、地震などの自然災害から人々を守ってくれます

地元兵庫県の環境保全に役立ちたいという思いで、兵庫県の木を使って家づくりをしています。

#ひょうご木づかい王国学校 #注文住宅 #無垢材 #自然素材の家 #兵庫県産木材 #木の家 #吹き抜けリビング #見せ梁 #明るいリビング #間接照明
#ひょうご木づかい王国学校 の会 #ひょうご木づかい王国学校 の会員の
#太田工務店 が
#多可町産ひのき の製造販売を始めました!
・
#在宅勤務 や#テレワーク がスタンダードになる時代が来ると思います。
逆に言うと
家にいる時間が増えます。
安心できる素材で建てるいい家に住みたい方! 
ひょうご木づかい王国学校までご相談ください
#家づくりの流れ 、予算、土地探し、ニーズに合う工務店のご紹介をいたします!

#兵庫県産木材 #兵庫県 #家づくり #注文住宅 #間取り自由 #自然素材の家 #無垢材 #無垢
【webで、家づくりの相談受付中‼】️ コロナで今までの生き方、考え方が変わってきた方も多くいらっしゃると思います。
家を建てる際に、今までは
書斎や仕事スペースを確保したい、というニーズはそんなに多くなかったのですが
最近は、
家で過ごす時間を快適にしたい
テレワークで集中できる環境
と
長い先を見ても
仕事もプライベートも
家での時間を大切に考える方が増えてきた気がします。 ・
家づくりで後悔しないためにも
家づくりのプロに依頼すること
モラルがある会社に依頼すること
フィーリングの合う会社に依頼すること
が、必須です👍

工務店で迷った際は、ひょうご木づかい王国学校までお問合せください😊
#注文住宅 #テレワークスペース #在宅勤務 #兵庫県産木材 #木の家 #ひょうご木づかい王国学校
外出規制中のお子さまも、在宅勤務のお父さんお母さんも
🌸
🌸
好きな家なら、快適に過ごせる比率があがります!
・
毎日、過ごす家
こだわりをもつ、というよりは
知識と経験を積んだ会社で、納得のいく、好きな箇所がある家を建ててほしい。
🌸
兵庫県産木材を使い家を建てることにより、未来の子供たちに森の健康を保つことに役立ちます。
忙しくてもできる社会貢献
・
・
不安が多い毎日ですが
この機会に、ゆっくり家のこと、ライフプランを考えてみませんか?
・
ひょうご木づかい王国学校では、メールやオンラインでの家づくりの相談も受け付けております。
この機会に考えようかな、、という方は
お気軽にご連絡ください😊
#ひょうご木づかい王国学校 #工務店がつくる家 #工務店 #工務店神戸 #兵庫県 #杉の床 #無垢材 #自然素材の家 #地産地消 #地域活性化 #注文住宅 #注文住宅新築
兵庫県の森の木を有効に使って森を循環させ健康に保つために
家づくりに兵庫県で育った木をつかおう!
【忙しくてもできる社会貢献】 ・

兵庫県で地域密着で堅実経営を続けてきた工務店の施工事例をご紹介していきます。
兵庫県産木材ってどんな雰囲気か、どんな家か、皆様の家づくりの参考にされてください!
・

家づくりは大きな買い物なので、どこの工務店がいいか、迷いますよね。

そんな時はひょうご木づかい王国学校にご相談ください。
第3者の立場で相談に乗らせていただきます。

#ひょうご木づかい王国学校 #家づくり #家づくりのアドバイス #注文住宅 #注文住宅新築 #注文住宅兵庫 #木の家 #木の家づくり #自然素材の家 #自然素材の家づくり #デザイナーズ住宅 #無垢材 #兵庫県産木材 #地域活性化 #地産地消
兵庫県の森の木を有効に使って森を循環させ健康に保つために
家づくりに兵庫県で育った木をつかおう!
忙しくてもできる社会貢献。 ・

兵庫県で地域密着で堅実経営を続けてきた工務店の施工事例をご紹介していきます。

兵庫県産木材ってどんな雰囲気か、どんな家か、皆様の家づくりの参考にされてください!
・
どこの会社も飲食店も同じように、工務店にもカラーがあります。

家づくりは大きな買い物なので、どこの工務店がいいか、迷いますよね。

そんな時はひょうご木づかい王国学校にご相談ください。
第3者の立場で相談に乗らせていただきます。
#注文住宅 #自然素材 #家づくり #兵庫県産木材 #地域活性化 #林業 #無垢材 #ひょうご木づかい王国学校
新型コロナウイルスの影響が建築業界にも出ています。

住宅に使うもの、キッチンやトレイなどの住宅設備、塗料、外壁材、屋根材、、、ほぼ外国産です。
木材も、、です。

現状、納期が未定ですので、建設中のお客様への引き渡しが遅れる、、、
入居が遅れる、、、今の住まいの家賃が余分にかかる、、、退去申請出してしまった、、、子供の学校に合わせたのにどうしよう、、、と

予想外の出来事とはいえ、大変な思いをされている方も多くいらっしゃると思います。
・
・
日本には木材もあり、設備を作るための技術もあるにも関わらず
ただ、コストがかかるから、という理由で、海外に頼ってきました。

ひょうご木づかい王国学校では、兵庫県産木材を有効に使うことにより
地元兵庫県の森を元気にするための啓もう活動をしている団体ですので

工務店さんの中には、キッチンも県産木材で作ったり、洗面も「木」でつくられる工務店さんもあります。

もちろん、部品は外国産もあると思うし、それがダメということではなくて
この機会に、日本、地元兵庫県にあるものを有効に使うことを考えてみたいと思います。
・
家づくりだけでなく、兵庫県産木材について、関心のある方はお気軽にお問い合わせください。

家づくりも、余裕をもって進めたい方、工務店探しからお手伝いいたします!
#兵庫県 #地産地消 #兵庫県産木材 #地域活性化 #ひょうご木づかい王国学校 #兵庫県で家を建てる#木の家 #自然素材の家 #無垢 #無垢フローリング #家づくり #注文住宅
#兵庫県産木材 を使って建てる#注文住宅 ・
コロナの影響で、建築業界にも様々な影響が出てきています。
先が見えない中ではありますが、少し時間があるタイミングに、住まいについて、考えてみてはいかがでしょうか?
・
・

先行きが不安になると、一番の気がかりは、住宅ローンですね。
「収入が〇〇なので、〇〇万円まで住宅ローン組めるから大丈夫です❗️」
ではありません。
・

住宅ローンを組めるだけ組むのではなく
人生において、どれくらいのお金を家にかけるか、が大事です。

ひょうご木づかい王国学校では、住宅ローンについての相談も受け付けております!
主婦&働くママ目線で、お話させていただきます!
お気軽にお問い合わせください^ ^
#ひょうご木づかい王国学校 #家づくり #兵庫県産木材 #自然素材の家 #間取り自由 #住宅ローン
[ひょうご木づかい王国学校 Q&Aシリーズ]

② ひょうご木づかい王国学校は何を相談できますか? 【答え】
家づくりに関わること全部です!

家づくり、は、建物だけでなく
「土地❌建物❌費用」の3点が上手く連動し
かつ、信頼できる工務店で建ててこそ
満足できる家づくりになります。

しかし、世の中には大量に注文住宅を建てて後悔している、という書き込みがあります。

その理由としてあげられる1つは、
土地の購入だけを先にしてしまったり、
場所がいいからと条件付きの土地を購入し、建物は間取りは変更できるけどイメージが違う、追加費用をむっちゃ取られる、、、というパターンです。

他には、営業マンと合わない、などです。

注文住宅を建てる会社には色んな形態があり個性的でもあります。
多くの会社の中から、ホームページの綺麗な施工写真を見て決めれるほど容易ではありません。

ひょうご木づかい王国学校の会員の工務店さんは、注文住宅はもちろん、土地、住宅ローンまでトータルで家づくりをお任せできる会社ばかりです。

個性も色々ですので
まずは事務局の方でお話をお伺いさせて頂き
お客様に合いそうな工務店を数社ピックアップしてご紹介いたします。

家づくりは、営業されるのではなく
お客様ご自身で家づくりのパートナーを選んでいただきたいと思っています。

#ひょうご木づかい王国学校 #兵庫県 #注文住宅 #注文住宅兵庫 #兵庫県産木材 #無垢材 #自然素材の家 #間取り自由 #家づくり #工務店
[ひょうご木づかい王国学校 Q&A]

ひょうご木づかい王国学校に問い合わせを頂く内容の Q&A を書いていきます!

①ひょうご木づかい王国学校って、どんな団体ですか? 【答え】ホームページより引用ですが。。 「ひょうご木づかい王国学校」は、さまざまな木材製品に触れてもらい、
木の温かみや香り、良さなどを体感できる兵庫県産木材に関する情報発信拠点として、
平成27年5月に神戸ハーバーランドumieモザイクにオープンし、
木を活かしたワークショップや木のおもちゃなどで遊べる癒しの場として、
また、住宅相談、ひょうご木づかい王国ポイント事業等の情報提供を通じて、
県民の木の家づくりを応援してきました。

開設以来、延べ72千人を超える来訪があり、ウッドデザイン賞2016を受賞しましたが、
諸般の事情により、神戸ハーバーランド内の施設は平成29年12月をもって契約終了となったため、
施設内で設置していた「木のすまい相談窓口」の運営を担っていた地元工務店のグループにより、
「ひょうご木づかい王国学校」の活動は、場所を変えて継続することとなりました。

これからも、暮らしの中にもっとたくさんの木材を取り入れてもらい、
兵庫県の森が元気になるように、木の住まいに関する情報発信や、
木の住まいづくりをサポートしていきます。 ⭐️兵庫県の森が元気になるためにできる事をしています。
その中の一つとして、兵庫県産木材を使った家づくりのサポートをしています。

#ひょうご木づかい王国学校 #兵庫県産木材 #家づくり #
家づくりのアドバイス #注文住宅 #注文住宅兵庫 #土地探しからの注文住宅
2020年もひょうご木づかい王国学校は 2020年もひょうご木づかい王国学校は

兵庫県産木材の有効利用、それにより森が元気になり、林業の地域活性化を担うための活動をしてまいります。

暮らしの中にもっとたくさんの木材を取り入れてもらうため、木の住まいに関する情
報発信や、
木の住まいづくりをサポートはもちろん

今年は春と秋に兵庫県の森で、森や木に親しんでもらうためのイベントも予定してい
ます!

詳細が決まりましたら、こちらでご案内いたします。

木のプロがたくさんいるひょうご木づかい王国学校です。

木についての質問はもちろん、異業種とのジョインも大歓迎♪
お気軽にお問い合わせください。
#ひょうご木づかい王国学校 #兵庫県産木材 #兵庫県 #注文住宅 #注文住宅新築 #木の家 #木の家づくり #工務店 #工務店兵庫 #工務店がつくる家 #ヤクイタ #自然素材の家 #地産地消 #地域活性化
2019年
ひょうご木づかい王国学校は
兵庫県産木材を身近に感じて頂き、
山のこと、環境のことに興味を持って頂き、
身近に木を使って頂きたい、という思いを持ち活動してきました。
・
・
木を大切に、有効に、身近で使うのは
家を建てる時。
今年は屋久島共同宣言に調印し
ヤクイタをフローリング材として使えるとともに
流通経路も参考にさせて頂きました。
・
2020年も、木を身近に感じて頂き
環境のため、将来のために、
考えて活動する機会を持ちたいと思います。
・
ひょうご木づかい王国学校は同じ思いを持った工務店が集まっています。
家を建てる時に兵庫県の木を使いたい、とお考えの方に工務店をご紹介しておりますので
お気軽にお声掛けください。
・
それでは皆様
よいお年をお迎えください。
#2019 #2020 #2020もよろしくお願いします #ひょうご木づかい王国学校 #注文住宅 #工務店 #工務店と建てる家 #兵庫県産木材 #兵庫県産木材住宅ローン #木の家づくり #木 #ヤクイタ #屋久杉
リビングから続くウッドデッキ ・ 木 リビングから続くウッドデッキ
・
木の特性を知り、特性にあう箇所に使うと、ウッドデッキに無垢材を使っても、カビや腐敗の心配はありません。
・
地域で信頼と実績を重ねてきた地元工務店で注文住宅を建てたい方は、
ひょうご木づかい王国学校にご相談ください。
家を建てる時は何からするの?
予算が心配
どこの会社に依頼したらいい?
など
家づくりについて、何でもご相談ください
・
#ひょうご木づかい王国学校 #家づくりの相談窓口 #家を建てる #新築一戸建て #新築注文住宅 #注文住宅 #間取り #無垢材 #ウッドデッキ #ウッドデッキのある家 #リビングの窓 #広い窓 #兵庫県産木材 #兵庫県産木材住宅ローン #自然素材の家 #自然素材
さらに読み込む Instagram でフォロー

Facebook

ひょうご木づかい王国学校
© Copyright 2018 ひょうご木づかい王国学校. All Rights Reserved.